共働き【時々B型】博士ママの家計簿:お金の貯め方・使い方

都内で共働きをしている、幼児1人のママです。B型なので自分の興味のあることを調べるのが大好きです。家計簿や資産形成に興味があります♪ フルタイムで働きながらの子育てで、毎日バタバタ。高校の時から大学院まで借りていた奨学金(という名の借金)が合計1153万円!コツコツ返して残り162万円まできました。奨学金を返済しつつ、今後5年間で2000万円の世帯貯蓄を目指しています。

ネット証券の顧客の64%が評価益を出しています

こんにちは!

 

時々B型ママです。

 

今日の日経新聞に興味深い記事が載っていました。

 

www.nikkei.com

 

こちらの記事によりますと、SBI証券、楽天証券カブドットコム証券、マネックス証券の大手4社で投資信託を購入したお客さんの損益を調べたところ、2018年3月末時点で64%の顧客が評価益を出しており、残りの36%のお客さんが評価損を抱えているとのことでした。

 

 

以前、銀行で投資信託を購入したお客さんの46%が損をしていることが大きなニュースになりました。

www.asahi.com

 

それに比べると、ネット証券で投資信託を購入している人で損を出している人の割合は36%と少ないですね。

 

店舗型の金融機関と違い、ネット証券で購入する人たちは自分で調べて金融商品を買わないといけないので自然と情報・知識が増えて良いものを購入しているためだと思います。

 

また、NISAやつみたてNISAだと、買い付け手数料もネット証券は無料であることが多いので、そういった諸々の手数料の安さもネット証券の顧客の損が少ない理由だと思います。

 

今後、各金融機関別に顧客の損益の情報が開示されたら面白いのになぁと思います。

例えば、iDecoの商品やつみたてNISAの商品での損益なんかも各金融機関が出すとかどうでしょうか。

情報が開示されれば各金融機関でより競争が働くので消費者にとってより良いと思います。

 

 

私は楽天証券SBI証券マネックス証券の口座を持っていますが、実店舗のある証券会社の口座は持っていないですね。

 

まだまだ投資資金は少額ですが、毎日、iDecoとNISAの資金が評価益になっていることを確認してニマニマしています。

たまに評価損になっていることもありますが^^;

 

これからもネット証券で、コツコツ積み立て投資していきたいと思います。

 

 

それでは今日も良い一日をお過ごしください♪

他にも家計管理や資産運用に関する役立つブログがたくさんあります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ
にほんブログ村