共働き【時々B型】博士ママの家計簿:お金の貯め方・使い方

都内で共働きをしている、幼児1人のママです。B型なので自分の興味のあることを調べるのが大好きです。家計簿や資産形成に興味があります♪ フルタイムで働きながらの子育てで、毎日バタバタ。高校の時から大学院まで借りていた奨学金(という名の借金)が合計1153万円!コツコツ返して残り162万円まできました。奨学金を返済しつつ、今後5年間で2000万円の世帯貯蓄を目指しています。

共働き世帯、食費がすごいことに…!

こんにちは!

時々B型ママです。

 

我が家は

  • 東京都23区内在住
  • フルタイム正社員で働く夫婦
  • 子ども(2歳)が1人 

の構成になっています。

 

そんな我が家の食費、すごいことになっています…!

 

 

先月の食費は?

 

まだ今月は家計簿を締めていないので、先月の家計簿をご紹介します。

 

我が家はマネーフォワードで家計簿をつけています。

 

先月の食費は

 

11万4200円でしたー!

 

食費の内訳は

  • 食材費
  • 外食費(夫婦のお昼代や主人が仕事帰りに買い物をしてくれたものを含む)
  • カフェ代(たまに私がカフェで仕事をします。家のエスプレッソマシーンの豆もタリーズで購入するのでこちらに入っています。)
  • 家事代行費(月2回+交通費)

となっています。

 

それぞれ、

  • 食材費57,000円
  • 外食費36,000円
  • カフェ代3,500円
  • 家事代行費(月2回)17,700円

となっています。

 

合計で11万4200円!!

 

ひゃー!10万超えてるー。

 

 

やばいですよね(汗)

 

 

食費が多くなる原因を分析

 

やっぱり外食費(+α)が多いですね。。

36,000円ですから。

 

我が家は家族での外食はほとんどしません。

月に1度くらい、週末に家族で出かけてそのままお昼を外食にすることはありますが、夜はほとんど外食しません。

 

したがって、この外食費はほぼ主人のお昼ご飯代です。

 

私は朝6時半に家を出ます。

子供が寝ている間にそーっと支度をして、お昼のおにぎり(自分の分)だけ作ってお茶を入れて持って行きます。

さすがに主人はおにぎりだけでは足りません。

かといって、お弁当の卵焼きを焼く時間すらないです。。。

あと、主人は週のほとんど出先にいて職場の人と外食してるので、お弁当を持っていくのの難しいようで。

 

でもお茶くらい持って行ってもらうようにしようかな。

あと、週に1回でもお弁当を持っていけたら少しは改善になるかも!?

 

 

出産前は結構友達と夜飲みに行っていましたが、そういうのもなくなりましたね〜。

 

かといって、お金を使わなくなったわけではないという。

 

いまは家事代行をその分使っているかもしれません。

10日〜2週に一度、料理の作り置きをしてもらっています。

 

これがないと我が家はパンクしてしまうー!

 

私の周りの共働き子育て家庭も結構使っています、家事代行。

 

医師や弁護士、大学教員、霞が関のキャリアの友人はもちろん、民間企業でフルタイムで働く友人たちも、子どもがいなくても多忙な仕事なので(そういう人は大抵旦那さんも多忙な仕事についている)、じいじばあばがいないと外部サービスを使う人が多いです。

 

なのでここは削れないんですよねー。

 

じゃあ、お弁当はどうだろう?

 

作り置きのおかずをつめてお弁当にするのはアリかもしれませんね。

 

ちょっとやってみようかな。

 

せめて外食費を2万円台に抑えたい!!

 

主人にも提案してみようと思います!

 

それでは今日も良い1日を♪