共働き【時々B型】博士ママの家計簿:お金の貯め方・使い方

都内で共働きをしている、幼児1人のママです。B型なので自分の興味のあることを調べるのが大好きです。家計簿や資産形成に興味があります♪ フルタイムで働きながらの子育てで、毎日バタバタ。高校の時から大学院まで借りていた奨学金(という名の借金)が合計1153万円!コツコツ返して残り162万円まできました。奨学金を返済しつつ、今後5年間で2000万円の世帯貯蓄を目指しています。

【ワーママ】時間捻出は早起きから?

 

こんにちは!

 

今週はずっと朝早くに起きています。

 

4時半〜5時起きです。

 

 

というのも、

今週初めに子どもが熱を出して保育園を2日休んだのです。

 

 

そうするとあっという間に仕事がたまります。

 

残業できないので持ち帰り仕事が増える

 

普段、早く帰らないといけないので残業しないようにしているのですが、そうするとこれは家でもできるなって言う仕事を持ち帰ることになります。

 

しかし、その見積もりが甘い時が多々あって、時間がなーい!となってしまいます。

 

というのも、多くのママたちはわかってくれると思うのですが、

子どもが家にいるときは、ママは専属お抱えお世話係じゃないですか?

 

少しでも離れようものなら、それこそお手洗いでも、「マーマー!」とすぐ呼ばれて。

 

立って家事をしようものなら

「ママー!座ってー!」

「ママー!ノンタン読んでー!」

と何もできません。

 

お抱え遊び係にもなります。

 

子供と過ごす時間を第一にしたい

 

普段は保育園に行ってるから、

「一緒にいるときはめいいっぱい遊んであげたい」

 

「こんな小さいときは今だけだから子どもが求めてくるならすぐに遊ぶ」

 

という方針でやっております。

 

 

 

しかし仕事に使える時間が必然的になくなります

 

が、そうすると、在宅に持ち帰り仕事があるときに詰みます。。

 

今週まさにそうで、家で仕事をしようと思いきや、何もできません。

 

お昼寝の時間に2時間ほど時間ができたくらいで、夜は夜でなかなか寝付かない子どもを寝かしつけるのに時間がかかり、私も眠くなるというサイクル。

 

早起きがセカンドベストの解

 

仕方なく朝4時半に起きて仕事を片付けます。

 

使える時間に対して仕事量が合ってないんだろうなぁ。

 

でも、そういった中で使える時間を朝早く起きて捻出するのはファーストベストとはいかなくてもセカンドベスト(次善)な解かもしれません。

 

 

それでは、今日も良い一日をお過ごしください♪