共働き【時々B型】博士ママの家計簿:お金の貯め方・使い方

都内で共働きをしている、幼児1人のママです。B型なので自分の興味のあることを調べるのが大好きです。家計簿や資産形成に興味があります♪ フルタイムで働きながらの子育てで、毎日バタバタ。高校の時から大学院まで借りていた奨学金(という名の借金)が合計1153万円!コツコツ返して残り162万円まできました。奨学金を返済しつつ、今後5年間で2000万円の世帯貯蓄を目指しています。

【企業研究】UCC上島珈琲と缶コーヒー

 

こんにちは!

 

企業の物語って、おもしろいですよね〜。

 

 

先日、同僚と上島珈琲の話しになりました。

上島珈琲、別名、UCCです!

コーヒー好き、カフェ好きの私は大変お世話になってます〜。

 

その時の小話を。

 

 

UCCは神戸で創業されました。

 

1933年、昭和8年。時は戦前です。

 

私の祖父が神戸育ちなため、祖父が小さいころから神戸にあった会社なんだと思うと感慨深いです。

 

UCC

「カップから農園まで」

をモットーに、農園で苗木を育てることから、原料の輸入に焙煎加工、製品販売と一貫した珈琲事業を展開しています。

 

このようなビジネスモデルを有すコーヒーメーカーはUCC唯一とのこと。

 

さらにすごいなと思ったのが、

缶コーヒーを世界で初めて開発したのです!!

 

 

あの自販機に入っている缶コーヒー。

 

 

これは大阪万博の時に合わせて、当時の創業者、上島忠夫氏が作りました。

 

 

当時の神戸は港町として貿易商も多く、西洋文化に溢れていたとのこと。

私の祖父も、チョコレートがおいしくてね、なんていう神戸の西洋文化の話をよくしてくれました。

いまだに神戸の街には古い西洋建築がオフィスビルとしてありますが、それらは昔、貿易関係の事業で使用されていた、などの話しも祖父からよく聞いていました。

 

そんな神戸で、上島氏は自然とコーヒーに出会ったのでしょう。

 

当時の飲み物と言えばビン入り。

コーヒーもコーヒー牛乳としてビンで売られていました。

とはいえ、ビンは割れてしまいます。回収も大変です。

 

そこで、上島氏は缶入りのコーヒー牛乳の開発に乗り出します。

 

やはり、はじめはなかなか売れなかったようですが、

1970年の大阪万博が缶コーヒーの爆発的ヒットにつながったのです。

 

半年間の総入場者数は約6400人。

 

しかも春から夏にかけての時期。

 

UCCは冷やした缶コーヒーを投入しました。

 

夏には爆発的なヒットになったのです。

 

 

そこからは、飲料各社は缶コーヒーの販売を始め、日本で缶コーヒーが広く消費者に普及していったのです!

 

 

一方、ここで出遅れたのがコカ・コーラ社。

 

コカ・コーラ社の本体はアメリカはアトランタです。

 

アメリカ人からすると、コーヒーは淹れたてを飲むもの。

缶に入ったコーヒーを外で飲むなんて想像つかなかったのでしょう。

 

日本のコカ・コーラ社は「日本では缶コーヒーが売れている、ぜひ我が社も缶コーヒーを作って売らせてくれ」とアメリカ本社に言っても「そんなの売れるわけがない」となかなかOKがでなかった。

 

日本コカ・コーラ社は反対を押し切り、遅れること数年、1975年に缶コーヒーのジョージアが発売されました。

 

飯島直子さんのCMでいちやく有名になりましたよね!

 

f:id:tokidokibgata:20180310135847j:image

 

 (画像お借りしました)

 

ところで、なんでジョージアか知ってます?

 

それは、アメリカのコカ・コーラ本社のある場所は、ジョージア州アトランタだからです。

 

なかなか缶コーヒーを売らせてくれたなかったコカ・コーラ本社に対する皮肉だとかそうではないとか・・・(笑)

 

 

それでは、今日もコーヒーを飲んで良い1日をお過ごしください♪